こじらせ美容ログ

美容を通して自己肯定感をあげるための記録

薬膳の基礎知識その3 寒熱チェック

こんにちゃぁ、しぐのです。

体質チェックその3。今回は身体が冷えやすい寒タイプか、熱をため込みやすい熱タイプかご自身の体質がどちらなのか、チェックしてみてください。

身体の不調は、寒(陰)/熱(陽)のバランスの乱れを反映しています。自分の不調が寒からくるものなのか、熱からくるものなのか、わかるだけで対処の仕方が全然違ってきます。

寒タイプ

チェックリスト

手足が冷える
温かい飲み物を飲みたがる
顔色が青白い
舌の色がうすい
軟便・下痢気味
尿量が多く、色がうすい

合計:

寒タイプは次のような2つの状態があります。

  1. 外からの冷気で身体が冷えた状態
  2. 身体を温める「気」が不足した状態

寒タイプでなおかつ気虚タイプのチェックが多かった人は2の状態です。

 チェックしてない人はこっちもチェックしてみてね☆

f:id:signo890:20190817210527j:plain

対策はどちらの状態でもとりあえず身体を温めること。

1の外気によって冷えた状態なら、暖房であたためたり、上着を着こんだりするだけでも不調が改善されることが多いです。

2の気が足りないことで冷えているタイプは、気を補うものを食べて、身体を中からあたためる必要があります。

熱タイプ

チェックリスト

手足がほてる
冷たい飲み物を飲みたがる
顔色が赤い
舌の色が赤い
便秘気味
尿量が少なく、色が濃い

合計:

熱タイプは次の2つの状態があります。

  1. 身体に余分な熱がこもった状態
  2. 身体の水分が足りずに熱を冷やせない状態

熱タイプでなおかつ血虚タイプ、陰虚タイプのチェックが多かった人は2の状態です。

f:id:signo890:20190817211651j:plain

1の余分な熱が身体にこもっているタイプは、体質としては、体力旺盛でエネルギーが有り余ってる人が多いです。急な発熱もこっちに分類されます。氷などで物理的に身体を冷やすことが効果的。

2の水分が足りないタイプは、どちらかというとやせ型で虚弱体質な人が多く、1のタイプとは真逆です。物理的に冷やしても効果はないので要注意。対策としては水(津液)を補う食材を積極的に摂ることです。

まとめ

あなたはcoolな寒タイプでしたか?それとも熱血!熱タイプ?意外と性格も関係あったりして・・・?まぁ、それはわかんないですけど、寒熱のバランスを上手に取るだけでも不調が和らぎます。

ちなみに私はどっちかというと寒タイプで、特に手足が冷える冷え性です。他人様に手とか触られると「冷たっ・・・」って言われます。

手が触れたときに「冷たっ・・・」って言われると軽くショック受けません?私だけかな。